2016.10.22 22・23日、サロベツ・留萌地域を訪問し、有権者の皆様方と懇談をさせていただきました。 幌延町、遠別町、天塩町、羽幌町、苫前町、小平町で懇談会にお集まりいただいた皆様、大変にありがとうございました。 苫前町では、8月の古丹別川氾濫で被害を受けた地域を視察。町長はじめ、地域の皆様から要望を受けました。留萌市では、留萌地域総合開発期成会、留萌建設業協会の皆様と意見交換をさせていた […]
[ 続きを読む ]2016.10.22 22日、幌延町にある「幌延深地層研究センター」を訪問し、センター長はじめ職員の方々に研究内容を説明していただきました。 同センターは日本原子力研究開発機構の研究施設で、高レベル放射性廃棄物の地層処分技術に関する研究開発として、「地層科学研究」や「地層処分研究開発」を行なっています。
[ 続きを読む ]2016.10.17 衆議院TPP特別委員会の集中審議で質問に立ちました。TPPの本質的意義や、国益を高めることの周知を図ると共に、農業者が不安を払拭出来る国内対策を万全にするよう求めました。 また、台風で大きな影響を受けたJR北海道に対し、災害復旧事業費補助金の柔軟な運用など国の支援を求めたほか、北方領土問題の解決へ、12月の日露首脳会談に臨む総理の決意を聞きました。
[ 続きを読む ]2016.10.8 8日、札幌市内で井上義久幹事長をお迎えして公明党北海道本部大会を開催し、ご来賓に吉川貴盛自民党道連会長にお越しいただきました。 井上幹事長からは、無年金対策の前進、議員の日常活動の強化、また台風被害からの復旧・復興などについて講演をしていただきました。 この大会で北海道本部代表の選任が行われ、引き続き私が務めさせて頂くこととなりました。緊張感を持って頑張って参ります。 同日、岩 […]
[ 続きを読む ]2016.10.5 5日、札幌市内で開催された全日本葬祭業協同組合連合会の全国大会の懇親会でご挨拶させていただきました。 同連合会が大規模災害時に、被災地へのひつぎの搬送や犠牲者の安置などを支援し、社会貢献活動に取り組んでいることに敬意を表明しました。
[ 続きを読む ]2016.9.24 24日、「第16回浦臼産ぼたんそば 新そば収穫祭in浦臼」に参加し、ご挨拶をさせていただきました。 打ちたてのそばが食べられるイベントだけあり、多くの人達で賑わっていました。関係者の方々と楽しく語らい合いました。
[ 続きを読む ]2016.9.11 11日、山口那津男代表をお迎えして、札幌市内で公明党北海道本部夏季議員研修会が行われました。 山口代表から中南米訪問による平和外交についてお話しいただき、北大・公共政策大学院院長の石井先生による講演や、議員日常活動の強化についてのディスカッション等、充実の研修会となりました。
[ 続きを読む ]2016.9.8 8日、矢倉克夫農水政務官が深川市・南富良野市などを訪問し、私も地方議員の皆様とともに同行させていただきました。 台風による農業被害について調査するとともに、農家の方、関係者の方々からの要望を受けていただきました。
[ 続きを読む ]2016.9.3 台風10号による大雨で甚大な被害を受けた清水町・新得町・南富良野町に、石井国土交通大臣が被災状況の視察に入り、同行させて頂きました。 早期の復旧支援と、激甚災害の指定の前提となる被害額の査定を迅速に行うため、人材の派遣などを進める考えを示して頂きました。
[ 続きを読む ]2016.8.27 奈井江町で女性代表者懇談会、秩父別町で地域懇談会をして頂きました。 私のDVDを見て頂き、国政での活動報告をするとともに、軽減税率の導入や、TPP、地域振興と就業の場の確保など、貴重な質問やご意見などを頂戴しました。ご参加いただいた皆様、大変にありがとうございました。 私の地元、芦別市では、ビアパーティを開催していただきました。今回も多くの方々にご来場いただき、心から感謝申し上 […]
[ 続きを読む ]2016.8.27 先日の台風による大雨で被害を受けた北海道深川市納内町地区の石狩川の氾濫地区に調査に入りました。堤防の無い地区ですが、河川敷が自然の遊水地の役割を果たしています。農地としての利用もあり、複合的な視点に立った安全性の強化が必要です。 松本市議はじめ関係者の皆さんにお世話になりました。 また、8月1日の豪雨で大きな農業被害を受けた、北海道苫前町の古丹別川流域・東川地区に2度目の訪問を […]
[ 続きを読む ]2016.8.23 23日、公明党農林水産部会で、来年度の予算概算要求に向けた重点政策を山本有二農水大臣に申し入れました。 TPP対策についての予算確保、農業経営を支える収入保険制度の創設や、農地集積と農業農村整備の推進などを訴えるとともに、今回の台風により北海道の各地で農業被害が出ていることに関して、被害全容の把握と早期の対策を求めました。
[ 続きを読む ]陸上自衛隊岩見沢駐屯地の創立63周年記念行事でご挨拶させていただきました。 週末は、びばい歌舞裸まつり、キラキラフェスタあしべつ、JAたきかわ祭り、うらうす夏の味覚まつりなど、各地域の祭りにも参加。天候に恵まれ、大勢の方々で大変な賑わいでした。
[ 続きを読む ]