2016.9.8 8日、矢倉克夫農水政務官が深川市・南富良野市などを訪問し、私も地方議員の皆様とともに同行させていただきました。 台風による農業被害について調査するとともに、農家の方、関係者の方々からの要望を受けていただきました。
[ 続きを読む ]2016.9.3 台風10号による大雨で甚大な被害を受けた清水町・新得町・南富良野町に、石井国土交通大臣が被災状況の視察に入り、同行させて頂きました。 早期の復旧支援と、激甚災害の指定の前提となる被害額の査定を迅速に行うため、人材の派遣などを進める考えを示して頂きました。
[ 続きを読む ]2016.8.27 奈井江町で女性代表者懇談会、秩父別町で地域懇談会をして頂きました。 私のDVDを見て頂き、国政での活動報告をするとともに、軽減税率の導入や、TPP、地域振興と就業の場の確保など、貴重な質問やご意見などを頂戴しました。ご参加いただいた皆様、大変にありがとうございました。 私の地元、芦別市では、ビアパーティを開催していただきました。今回も多くの方々にご来場いただき、心から感謝申し上 […]
[ 続きを読む ]2016.8.27 先日の台風による大雨で被害を受けた北海道深川市納内町地区の石狩川の氾濫地区に調査に入りました。堤防の無い地区ですが、河川敷が自然の遊水地の役割を果たしています。農地としての利用もあり、複合的な視点に立った安全性の強化が必要です。 松本市議はじめ関係者の皆さんにお世話になりました。 また、8月1日の豪雨で大きな農業被害を受けた、北海道苫前町の古丹別川流域・東川地区に2度目の訪問を […]
[ 続きを読む ]2016.8.23 23日、公明党農林水産部会で、来年度の予算概算要求に向けた重点政策を山本有二農水大臣に申し入れました。 TPP対策についての予算確保、農業経営を支える収入保険制度の創設や、農地集積と農業農村整備の推進などを訴えるとともに、今回の台風により北海道の各地で農業被害が出ていることに関して、被害全容の把握と早期の対策を求めました。
[ 続きを読む ]陸上自衛隊岩見沢駐屯地の創立63周年記念行事でご挨拶させていただきました。 週末は、びばい歌舞裸まつり、キラキラフェスタあしべつ、JAたきかわ祭り、うらうす夏の味覚まつりなど、各地域の祭りにも参加。天候に恵まれ、大勢の方々で大変な賑わいでした。
[ 続きを読む ]2016.8.6 6日、北海道美唄市の市立ピパの子保育園を訪問しました。 市内3カ所の公立保育所を統合し、閉校となった専門学校を改修して設置しています。 少子化対策・子育て支援を重点政策に掲げ、取り組んでいる高橋市長と園長から詳しい説明を頂きました。入所需要の高い1・2歳児の定員を拡大して、子育て世代が安心して子育てができる環境を提供しています。 市をあげて取り組む姿勢は見本とすべきと思いました。
[ 続きを読む ]2016.7.7 7日、札幌で行なわれた横山信一候補の演説会に参加しました。山口代表と、北海道大学水産学部同窓会の横山清会長も駆け付けて下さいました。 参議院議員選挙は今日を含めてあと残り2日、比例区は横山信一さんへのご支援を宜しくお願いします!
[ 続きを読む ]2016.6.18 18日、赤平市の空知単板工業(株)主催「チャリティー100㎞ウォーク大会」の開会式で挨拶をさせていただきました。 今回は「勇気」をテーマに開催され、第15回目の節目を迎えました。 今年は100マイル(160㎞)ウォークが同時に開催され、両コース合わせて参加数は過去最多。多くの方が完歩されたと伺いました。私も来年は歩きたいと思っています。
[ 続きを読む ]2016.6.19 札幌大通公園「KOMEI LIVE 2016」を開催 19日、札幌大通公園で街頭演説会「KOMEI LIVE 2016大通集会」が開催され、よこやま信一参議院議員、佐藤英道衆議院議員とともに参加しました。 よこやま信一議員より、地方の経済活性化、スマホやタブレットを無料でインターネットに接続できる公衆無線LANの設置促進などについて訴えがありました。 公明党の「コメ助」と「メロ […]
[ 続きを読む ]12日、自衛隊・滝川駐屯地、美唄駐屯地のそれぞれの記念行事に参加しました。 滝川駐屯地は創立61周年、美唄駐屯地は39周年を迎えました。
[ 続きを読む ]11日、留萌青年会議所の創立60周年を祝う懇親会に参加し、ご挨拶させていただきました。 皆さんの感動的な催しに、意気込みを感じました。
[ 続きを読む ]2016.6.1 1月4日から開会した第190回通常国会が本日閉会しました。 今国会では初めて議院運営委員会理事として臨み、与党はもとより野党との協議や提出法案の処理など、多岐にわたる分野で貴重な経験をさせていただきました。 また、農林水産委員会の委員としても、熊本地震における農業被害への対策や、指定生乳生産者団体制度の機能維持などについて質問に立ちました。 今後は7月に行われる参議院議員選挙に向 […]
[ 続きを読む ]