衆議院議員・いなつ久のウェブサイト

活動報告

衆議院議員 いなつ久 (稲津 久) ホーム > 活動報告
空知建設業協会 石井大臣へ要請

空知建設業協会 石井大臣へ要請

2017年03月30日

2017.3.29 29日、空知建設業協会の砂子会長はじめ協会の皆様が石井国交大臣を訪問し、私も同席させていただきました。 国道12号・国道452号の整備に関する予算確保、地域の建設業振興について要請をしました。

[ 続きを読む ]
公明党北海道本部の新春の集いを開催しました

公明党北海道本部の新春の集いを開催しました

2017年03月21日

2017.3.18 18日、札幌市内で公明党北海道本部の新春の集いを開催しました。党本部より山口代表にお越しいただき、自民党道連会長の吉川衆議院議員をはじめご来賓の方々、また多数の皆様にご参加を頂き盛会となりました。ありがとうございました。

[ 続きを読む ]
総務委員会で、NHKの機能分散化と地方放送会館の整備について質問しました。

総務委員会で、NHKの機能分散化と地方放送会館の整備について質問しました。

2017年03月17日

2017.3.16 総務委員会で、NHKの機能分散化と地方放送会館の整備について質問しました。 2020年度以降に建て替えが計画されている渋谷区のNHK放送センターについて、大規模災害が発生した場合、公共放送としての役割が重要な点を踏まえ「リスク分散の観点から、機能の地方分散化が重要」と訴えました。 また、老朽化が進む地方の放送会館について、大規模地震発生後も命と暮らしを守る防災・減災報道の拠点と […]

[ 続きを読む ]
司法書士法改正などに関する要望を受けました

司法書士法改正などに関する要望を受けました

2017年03月16日

2017.3.15 15日、公明党の司法書士制度推進議員懇話会が開催され、日本司法書士会連合会と日本司法書士政治連盟の皆様から司法書士法の改正などに関する要望を受けました。 成年後見制度利用促進法に基づいて、市町村が基本計画の策定を検討する審議会で成年後見実務に精通した司法書士を活用するよう要望がありました。 党として要望内容をしっかり受け止め、進めていけるよう尽力していきます。

[ 続きを読む ]
「JAグループ国産農畜産物商談会」に参加し、視察をさせていただきました。

「JAグループ国産農畜産物商談会」に参加し、視察をさせていただきました。

2017年03月09日

2017.3.8 8日、東京国際フォーラムで開催された「JAグループ国産農畜産物商談会」に参加し、視察をさせていただきました。 国産の農畜産物や加工品などの販売チャネル拡大を目的とした取り組みで、今年で11回目の開催となります。どの出展も各地域の自慢の商品が並び、それぞれの個性と特色が出ていました。 今後も国内の農業活性化につながる取り組みを推進していきます。

[ 続きを読む ]
北方領土隣接地域より要望

北方領土隣接地域より要望

2017年03月08日

2017.3.7 7日、国会内で北方領土隣接地域振興対策根室管内市町連絡協議会から、北方四島における共同経済活動の実現に向けた要望を受けました。長谷川会長(根室市長)より、根室市など隣接地域が活動の主体となる重要性、隣接地域と北方四島を特区に位置付けること等について要望をお聞きしました。 席上、山口代表より、「ご期待が身を結ぶよう、しっかり政府に働きかける」と話があり、私も全力で取り組んで参ります […]

[ 続きを読む ]
22日、予算委員会分科会で質問に立ちました。

22日、予算委員会分科会で質問に立ちました。

2017年02月28日

2017.2.22 22日、予算委員会分科会で質問に立ちました。 北方領土への墓参・自由訪問の拡充を政府に求めるとともに、夜間中学の設置拡大に向けた具体的な目標や取り組み、各自治体への人材確保・財政支援について質問しました。 夜間中学について、松野文部科学大臣は、都道府県立の夜間中学開設へ教職員給与や施設整備の補助を行うほか、既存の学校の分校としての設置や空き教室活用の好事例の周知などに努める考え […]

[ 続きを読む ]
農林水産部会で恵庭市「むらかみ牧場」を視察

農林水産部会で恵庭市「むらかみ牧場」を視察

2017年02月14日

2017.2.13 党の農林水産部会で北海道恵庭市の「むらかみ牧場」を視察させて頂き、牛乳・乳製品の需給と価格の安定をはかる指定団体制度について意見をお聞きしました。 今国会で現行制度の利点等をしっかりと反映出来るよう議論をリードして行きます。  

[ 続きを読む ]
滝川市で開催の「たきかわ冬まつり」に参加しました。

滝川市で開催の「たきかわ冬まつり」に参加しました。

2017年02月13日

2017.2.11 11日、滝川市で開催の「たきかわ冬まつり」に参加しました。 毎年たくさんの地元グルメとアトラクションで大盛況のお祭りです。私は名物の合鴨ラーメンをいただきました。実行委員会の皆様ご苦労様でした。

[ 続きを読む ]
衆議院予算委員会一般質疑で、海洋ごみ問題とJR北海道の経営問題について質問しました。

衆議院予算委員会一般質疑で、海洋ごみ問題とJR北海道の経営問題について質問しました。

2017年02月07日

2017.2.6 6日、衆議院予算委員会一般質疑で、海洋ごみ問題とJR北海道の経営問題について質問しました。 日本の海岸に漂着するごみは、年間数十万トンにも上ると言われ、目には見えないほど小さく砕けたプラスチック粒子が水産資源や海洋生態系の保全に大きな影響を及ぼしていることが大きな問題となっています。 対策として自治体支援の強化を訴えるとともに、近隣国との連携・国際的な取り組みが必要だと強調しまし […]

[ 続きを読む ]
自然と農山村を守る狩猟のつどいに参加しました。

自然と農山村を守る狩猟のつどいに参加しました。

2017年02月03日

2017.1.31 ジビエを食べて中山間地を守るイベント「自然と農山村を守る狩猟のつどい」(大日本猟友会主催)に参加しました。 日本では野生鳥獣が増えすぎてしまい、自然環境や農林業にとって大きな問題となっています。ジビエの普及は、中山間地域を守ることにつながります。会場では、イノシシやシカの肉、キジ肉入りの餅を美味しく頂きました。

[ 続きを読む ]
公明党小平第2支部の支部会に参加させて頂きました。

公明党小平第2支部の支部会に参加させて頂きました。

2017年01月26日

2017.1.25 25日、東京都小平市の公明党小平第2支部(佐藤徹市議)の支部会に参加をさせて頂きました。 小平市(こだいらし)と私の選挙区内にある小平町(おびらちょう)は、同名の自治体という縁で姉妹都市として締結を結んでいます。 佐藤市議の日頃からの活動と実績には本当に頭の下がる思いがしました。私からは、昨年の臨時国会で成立した年金制度改革法などについて国政報告をさせていただきました。

[ 続きを読む ]
23日、高橋はるみ北海道知事をご案内し、石井啓一国土交通大臣にお会いしました。

23日、高橋はるみ北海道知事をご案内し、石井啓一国土交通大臣にお会いしました。

2017年01月25日

2017.1.23 23日、高橋はるみ北海道知事をご案内し、石井啓一国土交通大臣にお会いをしました。知事より、北海道の空港民営化についての基本方針が報告されました。観光をはじめ北海道の振興に期待が寄せられます。

[ 続きを読む ]
20日、第193通常国会が召集されました。

20日、第193通常国会が召集されました。

2017年01月24日

2017.1.20 20日、第193通常国会が召集されました。 今国会では、経済再生や地方創生、社会保障の安定と充実など、多くの課題が正念場を迎えています。 まずは、北海道・東北で昨年発生した台風被害の復旧などを進めるための16年度補正予算案、景気対策に欠かせない17年度予算案の早期成立と迅速な執行に全力を挙げて参ります。

[ 続きを読む ]
岩見沢市内で街頭演説を行ないました。

岩見沢市内で街頭演説を行ないました。

2017年01月16日

2017.1.15 15日、岩見沢市内で街頭演説を行ないました。−7℃でも無風で、比較的寒くはありません。幼児教育の無償化や奨学金制度の拡充、無年金者救済法と配偶者控除の年収要件の引き上げ等について語りました。 寒い中、足を止めて聞いて頂いた皆様、ありがとうございました。

[ 続きを読む ]