衆議院議員・いなつ久のウェブサイト

活動報告

衆議院議員 いなつ久 (稲津 久) ホーム > 活動報告
17、18日は、「100キロウォーク2017」と「そらち太鼓フェスティバル2017」が開催されました。

17、18日は、「100キロウォーク2017」と「そらち太鼓フェスティバル2017」が開催されました。

2017年06月19日

2017.6.17 17、18日は、「100キロウォーク2017」と「そらち太鼓フェスティバル2017」が開催されました。 空知単板主催の100キロウォークは今年で16回目の開催となり、今年も日本全国から、また海外からも大勢の人たちが参加していました。 岩見沢の野外ステージで行われたそらち太鼓はフェスティバルでは、道内で活動中の太鼓団体が多数出演し、鍛えた腕を披露していました。両日とも天候に恵まれ […]

[ 続きを読む ]
山本農林水産大臣に都市農地の有効活用の促進に関する提言を申し入れました。

山本農林水産大臣に都市農地の有効活用の促進に関する提言を申し入れました。

2017年06月16日

2017.6.14 14日、公明党都市農業振興プロジェクトチームで山本農林水産大臣を訪問し、都市農地の有効活用の促進に関する提言を申し入れました。 一定の要件を満たす農地を対象に相続税の納税猶予や固定資産税の優遇などが受けられる生産緑地の役割について強調した上で、高齢化や後継者不足などで営農困難となる都市農家の増加に備え、意欲と能力のある担い手に生産緑地の貸借を促していく必要性を訴えました。 提言 […]

[ 続きを読む ]
沖縄北方問題特別委員会で北方領土問題に関する参考人質疑を行いました。

沖縄北方問題特別委員会で北方領土問題に関する参考人質疑を行いました。

2017年06月14日

2017.6.13 13日、沖縄北方問題特別委員会で北方領土問題に関する参考人質疑を行いました。 元島民の北方四島への墓参拡充、日露共同経済活動における観光・インフラ整備などについて、参考人の皆様から見解を伺いました。 墓参の拡充について、千島歯舞諸島居住者連盟の脇理事長は、「52カ所ある墓地の場所が必ずしも定かではない。墓地までの交通アクセスの問題も含めて場所を特定するような調査をしてほしい」と […]

[ 続きを読む ]
衆議院農林水産委員会で、「収入保険」について質問しました。

衆議院農林水産委員会で、「収入保険」について質問しました。

2017年06月02日

2017.6.1 1日、衆議院農林水産委員会で、農家の安定経営を支える「収入保険」について政府に質問しました。 これまで公明党としても収入保険制度の創設を強く主張してきました。 収入保険は、青色申告の実施を加入条件に農業経営全体の収入減に対して補てん金を受け取れる制度で、既存の補償制度では対象外となっている野菜や果樹などを含む全ての農産物を対象としています。品目を問わない制度の創設で、新規作物の生 […]

[ 続きを読む ]
ヘイトスピーチの対策を促す条例制定について講演をさせていただきました。

ヘイトスピーチの対策を促す条例制定について講演をさせていただきました。

2017年05月24日

#ヘイトスピーチ 2017.5.23 在日本大韓民国民団中央本部の会合に出席し、特定の民族や国籍の人に対する差別的言動、いわゆるヘイトスピーチの対策を促す条例制定について講演をさせていただきました。 公明党が推進し、昨年国会で施行された「ヘイトスピーチ解消推進法」に触れ、対策をより具体的に進めていくためには各自治体で条例が制定されることが重要だと強調しました。公明党が持つ国と地方のネットワーク力を […]

[ 続きを読む ]
福島市内の農業関係者を訪問しました。

福島市内の農業関係者を訪問しました。

2017年05月23日

2017.5.22 22日、公明党農林水産部会と福島県本部の議員団で福島市内の農業関係者を訪問しました。 農作物の価格下落時などに農家の収入減を補う「収入保険制度」の創設に向けて、JAふくしま未来の皆様からヒアリングをするとともに、福島市内の果樹園を視察。収入保険についての声をお聞きし、原発事故の風評被害については、「価格面でいまだに厳しい」との実情も確認しました。現場の声を国政の場で生かしていけ […]

[ 続きを読む ]
公明党として取りまとめた政策提言「成長戦略2017」を菅官房長官に申し入れました。

公明党として取りまとめた政策提言「成長戦略2017」を菅官房長官に申し入れました。

2017年05月22日

2017.5.19 公明党として取りまとめた政策提言「成長戦略2017」を菅官房長官に申し入れました。 幼児教育の完全無償化をはじめ、働き方改革、社会保障の機能強化、震災復興、安全運転サポート車の普及など、7分野にわたる提言を菅官房長官にお渡しするとともに、石田政調会長より「大胆な『人への投資』を成長戦略の柱にすべき」と訴えました。 党の農林水産部会としてまとめた農林水産物の輸出拡大や、地域ブラン […]

[ 続きを読む ]
「海洋ごみの処理推進を求める提言」を提出しました。

「海洋ごみの処理推進を求める提言」を提出しました。

2017年05月19日

2017.5.18 党の海ごみ対策推進委員会と環境部会で、山本環境大臣・石井国交大臣に「海洋ごみの処理推進を求める提言」を提出しました。 プラスチックごみによる海洋汚染が懸念されていることを踏まえ、これまで自治体や専門家などからヒアリングを重ね、提言を取りまとめました。 プラスチックの過剰な消費構造を改める環境教育や啓発活動を国が進めるよう要望するとともに、特に深刻な5ミリ以下のかけらとなって漂流 […]

[ 続きを読む ]
留萌市糠幌農業・農村支援センターを訪問しました。

留萌市糠幌農業・農村支援センターを訪問しました。

2017年05月15日

2017.5.13 留萌市糠幌農業・農村支援センターを訪問し、農業と福祉の連携による6次産業化事業を拝見しました。近畿大の協力を得て、再生エネルギーを活用した通年での水耕栽培を実施しています。お昼には、市内と日本海を一望する千望台に登り、留萌港開発の父・五十嵐億太郎の像とともに記念写真を撮りました。

[ 続きを読む ]
町田警察署忠生地区大型交番と建設中の新町田消防署を、川畑市議・松葉市議と訪問しました。

町田警察署忠生地区大型交番と建設中の新町田消防署を、川畑市議・松葉市議と訪問しました。

2017年05月15日

2017.5.12 こいそ善彦都議会議員の取り組みで設置された、町田警察署忠生地区大型交番と建設中の新町田消防署を、川畑市議・松葉市議と訪問しました。人口増と市街地の拡大する町田市で、市民の安心・安全に果たす役割はとても大きなものがあります。

[ 続きを読む ]
稚内市の若手企業家の皆様と国交省を訪問し、北海道局長に要望しました。

稚内市の若手企業家の皆様と国交省を訪問し、北海道局長に要望しました。

2017年05月11日

2017.5.11 11日、稚内市の若手企業家の皆様と国交省を訪問し、田村北海道局長に要望しました。 観光振興に向けた交通ネットワークの整備、サイクルツーリズム促進のための自転車走行環境の整備などを要請。 田村局長からは、予算確保の必要性を訴えていくとともに、サイクルツーリズムの推進は外国人観光客誘致に向けた重要な事業であるとの認識を示していただきました。

[ 続きを読む ]
夕張市の「幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば」などを視察しました。

夕張市の「幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば」などを視察しました。

2017年05月01日

2017.4.29 夕張市の「幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば」がリニューアルしました。市内外の若い方々が中心となり、新しいコンセプトを導入して内装を変えています。 また、南清水沢に出来た民間集合住宅を視察しました。コンパクトシティーを進め、若者支援に力を入れる市の取り組みに共感します。どちらも地方創生交付金が使われています。

[ 続きを読む ]
北海道深川市にオープンした海産物などの直売所を視察しました。

北海道深川市にオープンした海産物などの直売所を視察しました。

2017年05月01日

2017.4.29 北海道深川市に海産物などの直売所がオープンしました。 長年親しまれてきたJR駅横にあった公設市場が無くなり寂しい思いをしていましたが、この度、深川市場はじめ関係者の方々により、「道の駅」向かいに誕生しました。連日大賑わいです。  

[ 続きを読む ]
ハサンベツ里山計画実行委員会の皆様にお話を伺いました

ハサンベツ里山計画実行委員会の皆様にお話を伺いました

2017年04月28日

2017.4.28 北海道栗山町の「ハサンベツ里山計画実行委員会」の皆様が緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰を受賞されることとなり、授賞式を前に議員会館にお越し下さいました。 実行委員会は平成13年に設立し、ハサンベツ地区の里山づくりと自然環境の復元を目的として活動しています。子ども達のための自然体験プログラム等を通して、自然の知識だけでなく、人と触れ合うことの大切さや、ふる里を大切にすることの素 […]

[ 続きを読む ]
総務委員会にて、大規模災害におけるタイムライン防災の重要性について質問に立ちました

総務委員会にて、大規模災害におけるタイムライン防災の重要性について質問に立ちました

2017年04月21日

2017.4.20 20日の総務委員会で、大規模災害におけるタイムライン防災の重要性について、政府に質問しました。 タイムラインは、洪水などの水害が発生した場合に備え、発生が想定される数日前からその後の対応まで、「いつ」、「誰が」、「何をするのか」、を時系列で整理した防災行動計画のことです。タイムラインの有効性を指摘するとともに、水害以外の災害のほか、地震や噴火、雪害などにも応用的に活用することを […]

[ 続きを読む ]