2014.6.14 26日、東村山市にある社会福祉法人緑風会の「介護老人保健施設 グリーン・ボイス(緑風荘病院の併設)」を訪問しました。 施設では牛乳のコクを調味料に活用した和食、いわゆる「乳和食」を食事に取り入れ、栄養バランスの良い減塩食を入所者の皆さんに提供されています。酒井院長先生と栄養室の西村様より「乳和食」についてご説明いただきながら、施設の食事をいただきました。 「乳和食」は、牛乳が持 […]
[ 続きを読む ]2014.6.21 21日、北海道赤平市の空知単板工業株式会社主催の、第13回チャリティ100kmウォークに参加しました。 約1000名の方々がノミネートされ、年齢層も幅広く、今年も大盛会でした。 開会式では、雄叫びをあげて元気に挨拶をしました。 滝川市のふれ愛の里をスタートに、34km地点の第1CPである空知単板工業までたどり着きましたが、あえなくリタイヤ。残念です。 スタッフの皆さん、お世話に […]
[ 続きを読む ]2014.6.15 15日、空知太鼓連盟主催による「そらち太鼓フェスティバル2014 IN キタオン」が、岩見沢市にある野外ステージにて盛大に行われました。 22団体による、若い方々のひたむきな演奏に心打たれました。 この伝統文化を未来に継承していく必要性をさらに深めさせて頂きました。 今後もこうした活動を通し、地域の方々にも関心を持っていただける機会が増えることを期待しております。
[ 続きを読む ]2014.6.7 6月7日、地元の北海道芦別市で「いなつ久と語る新緑の夕べ」(ビールパーティ)を開催しました。 多くの方に来場を頂き、大盛会となりました。 実行委員の皆さん、ありがとうございます。
[ 続きを読む ]2014.5.21 5月21日、衆議院農林水産委員会で、豚流行性下痢(PED)対策や食品の衛生管理手法である「HACCP」(ハサップ)の認証などに関して質問しました。 昨年10月に発生し全国的に感染が広がっているPEDについて、「いまだに侵入経路や感染ルートの解明が進んでいない」と指摘し、生産現場への侵入・まん延防止対策として車両消毒対策の充実や、需要に応じたワクチン供給体制の構築などを支援するよ […]
[ 続きを読む ]2014.5.18 18日午後 苫小牧市内のホテルで「アトピーを考えるフォーラム」が行われました。 これは、公明党苫小牧総支部女性局とアトピーを考え克服する親の会の主催によるもので、約300人の市民の方々が参加されておりました。 子供のアトピーを克服された母親の体験談と、いちむら小児科医院の市村一義院長先生によるアレルギー対策の講演にアトピーを正確に認識し対策することの重要性を深めることができまし […]
[ 続きを読む ]2014.5.18 18日午前 砂川市で40回目となる「すながわ緑と花の祭典」が行われ、訪問させていただきました。 当日は、雨天のため屋内での実施となりましたが、開催前から家族連れで沢山の方々が並んでおり、大盛況でした。 私も、地域の方々と心温まる触れ合いをさせていただきました。
[ 続きを読む ]2014.5.13 5月13日、衆院第2議員会館で開かれた与党両党の「整備新幹線推進プロジェクトチーム(PT)」の会合に出席致しました。 会合では、整備新幹線の新規着工分、北海道(仮称・新函館―札幌間)、北陸(金沢―敦賀間)、九州(武雄温泉―長崎間)の3路線の工期短縮について国土交通省から説明を受け、議論しました。 PTでは、6月末までに与党案をまとめ、年末の2015年度予算編成に向けて調整を進め […]
[ 続きを読む ]2014.4.30 4月30日、横山信一農林水産大臣政務官、佐藤英道衆議院議員、北海道議の皆様と共に北海道森町役場を訪問し、同町で発生した豚流行性下痢(PED)の被害状況などについて関係者の方々から状況をお聞きました。 席上、梶谷町長より「生産者は経営面での損失だけでなく、風評被害も懸念している」とのご意見をいただきました。これに対し横山政務官は「発症原因の究明と感染拡大の防止に総力を挙げるととも […]
[ 続きを読む ]2014.4.28 28日、党の文部科学部会と女性防災会議の皆様と共に、相模湾に面した藤沢市立湘洋中学校を視察しました。沿岸地域の津波対策などに関する課題を探るとともに関係者の方々と意見を交換しました。 藤沢市は3月末に南海トラフ巨大地震の津波避難対策特別強化地域に指定され、海岸から至近距離に位置する湘洋中学校は最大10.7mの津波被害が想定されています。 藤間豊副市長より地域ごとに策定していく津 […]
[ 続きを読む ]2014.4.23 23日、福岡市で衆議院文部科学委員会の地方公聴会が行われました。 地方教育行政法改正案の審議の一環として、御意見を頂き、質問をさせて頂きました。 公聴会に先立ち、九州でコミュニティスクールを先駆的に推進している、春日市の日の出小学校を視察しました。
[ 続きを読む ]2014.4.20 20日(日)、北海道沼田町に来訪した谷垣法務大臣と共に、少年院を仮退院した少年らが農業を学びながら社会復帰を目指す法務省の更生施設「沼田町就業支援センター」を視察させていただきました。 視察後は、同センターを支える地域の皆さんと、大臣の「車座ふるさとトーク」を拝聴させて頂きました。
[ 続きを読む ]2014.4.15 15日、熊本県で高原病性の鳥インフルエンザが発生した問題で、党対策本部の皆様と共に、菅官房長官に対し安倍首相宛ての要望書を手渡しました。 要望書では、感染した鳥の殺処分や焼埋却、移動制限、消毒などの防疫措置の徹底と、各自治体との緊密な連携による早期発見・通報体制の整備を求めました。 感染が判明した養鶏農家や周辺農家、関係中小企業などに対しては、経営支援を急ぐべきと訴えました。風 […]
[ 続きを読む ]2014.4.15 15日、衆議院本会議で、地方教育行政法改正案の審議において、質問をしました。 教育委員長と教育長が併存する現行の教育委員会制度を改革する必要性について、「教育の政治的中立性、継続性、安定性を担保し、児童・生徒の生命や身体の保護に迅速に対応できる機動性を持たせ、責任を明確にするべきだ」と訴えました。 安倍総理より、「教育長を直接任命することで首長の責任が明確になる。任命は議会同意 […]
[ 続きを読む ]2014.4.8 8日、農林水産委員会にて参考人に対する質疑を行いました。 私からは、主に「多面的機能促進法」が農業改革に与える影響について、参考人の皆様に対し質問させていただきました。 それぞれのお立場で、ご答弁をいただきましたが、本法の機能的役割について、一定の評価を頂けたと思います。今後、担い手の負担の軽減と、規模拡大の取り組みにつながって行くことが期待されます。 また、法人経営で農業を営む […]
[ 続きを読む ]