「いなつ久と未来を語る会」を空知各地で開催させて頂きました。( 赤平市・上砂川町・奈井江町・浦臼市・砂川市・滝川市・新十津川町)私の国政での取り組みなどについてお話をさせて頂きました。ご参加いただいた皆様、大変にありがとうございました。
[ 続きを読む ]党農林水産部会長に就任党の政務調査会人事が発表され、私は農林水産部会長を務めることになりました。日本を支える柱とも言える農林水産業の発展のために、全力で仕事をさせていただきます。また厚生労働副部会長の任も頂き、新型コロナウィルス対策も引き続き取り組んでいきます。
[ 続きを読む ]赤羽国交大臣と共に空知・留萌地域を視察。 難所工区を抱える旭川~芦別市を結ぶ国道452号線。 悪天候で波が防壁を超えて道路に浸水する留萌市と稚内市を結ぶ国道232号線等を視察。 いずれも救急搬送時や災害時に道民の命を守り、生活を守るための重要路線です。
[ 続きを読む ]赤羽国土交通大臣に空知・留萌の両管内を視察して頂きました。JR根室線(富良野・芦別間)にご乗車頂き、国道452号線・芦別市盤の沢の不通区間と国道232号線小平町の防災工事予定の現地に足を運んで頂きました。さらに国道337号線の道央圏連絡道路・江別市の中樹林道路を視察して頂きました。いずれも道民の命と生活を守る重要路線です。安全かつ早期の工事完成を約束して頂きました。
[ 続きを読む ]岩見沢市と月形町で「いなつ久と未来を語る会」を開催しました。参加者の皆様には検温や消毒、フィジカルディスタンスにご協力頂きました。語る会の合間には街頭演説も行いました。温かい声援を頂き、心より感謝致します。
[ 続きを読む ]8月22日・23日 週末は留萌管内で地域懇談会を開催しました。留萌市・増毛町・小平町・苫前町・羽幌町・初山別村・遠別町・天塩町を訪れ、首長はじめ地域の商工業者、農林水産業者などの皆様と意見交換をさせていただきました。 初山別村では障がい者支援施設「初山別学園」と「風連別学園」を訪れ、新型コロナウイルス感染拡大に関わる影響などについて話を聴きました。
[ 続きを読む ]8月19日、衆議院第2議員会館で、北海道経済連合会(真弓会長)から、新型コロナウイルス感染症に関する支援策の充実と来年度の国の予算についての要望を受けました。要望に沿い、しっかり取り組むことをお答えしました。
[ 続きを読む ]8月18日 公明党「住まいと暮らし問題検討委員会」(山本香苗委員長)から、住宅確保給付金の支給期間延長等の申し入れがあり、加藤厚生労働大臣とともに要請を受けました。自治体の実態を調査し、検討して行くと表明しました。
[ 続きを読む ]8月18日、公明党「新型コロナウイルス感染症対策本部」の斉藤鉄夫本部長はじめ同本部の皆様から、同感染症ワクチンのさらなる確保に向けて、ワクチン調達の国際枠組み「COVAXファシリティー」への参加などについて要請を受けました。海外の動きも見極めながら、積極的に交渉に臨みたいとお答えしました。
[ 続きを読む ]26日(日)は留萌管内を訪問しました。留萌市にある「FMもえる」にラジオ出演し、新型コロナウイルス感染対策の現状と今後についてと国道232号線の防災工事等についてお話ししました。再放送は8月14日(金)11:30からの「爽やかtimeサンサンサン」に引き続き放送されます。ご興味のある方は是非お聞き下さい。
[ 続きを読む ]公明党の新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長=斉藤鉄夫幹事長)が、加藤厚労大臣へワクチン・治療薬確保に向けた緊急提言を申し入れました。私も同席させて頂きました。 提言では、欧米諸国と比べてわが国は海外の製薬会社との交渉が遅れていると指摘し、交渉を急ぐよう訴えました。大臣からは弁護士をメンバーに入れたチームをつくり、ワクチン確保の交渉を進めるとともに、治療薬開発・確保に全力をあげると答えました。
[ 続きを読む ]参議院予算委員会で公明党の秋野公造議員から質問を受けました。秋野氏は新型コロナウイルスのワクチン確保および治療薬開発に向け、予算面も含めた対応を求めました。 ワクチンの研究開発・生産体制には第2次補正予算で総額2000億円を確保していますが、今後さらなる対応が必要となる場合は、予備費の活用も含めて必要な対策を果断に進めることを答弁しました。
[ 続きを読む ]千葉県千葉市の(株)川島屋さんを訪問し、外国人技能実習生の現場視察をさせて頂きました。同社は創業105年となる業界屈指の和洋菓子・パン・米飯製造の会社です。本年は計50名の技能実習生を受け入れています。フィリピンとベトナムから来ている技能実習生に技能指導はじめ言葉や習慣の違いに対する支援も丁寧にされています。技能実習生の明るく働く姿が印象的でした。
[ 続きを読む ]岩見沢市内で、北海道薬剤師協会南空知支部・水島久美会長から、新型コロナウイルス対策として、高濃度アルコール等の備品確保に対する支援や電子処方せんの本格運用に向けた要望を頂きました。しっかり対応させて頂きます。
[ 続きを読む ]